TEL 090-8938-3500
10年ビジョン
10年後今と同じことをしてたいか???
皆さんこんちは
水曜日更新を続けて10ヶ月
約40回切らさず更新しております。※2023年5/27開始
さて、10年ビジョンということで
皆さんやりたいことや理想は有りますか??
変化の激しい世の中そんな予測を立てれなかったり、
そもそも現実をみろとか言われそうですが、
人間は夢や目標、やりたいことを掲げた瞬間、
その情報を集めるみたいです。アンテナをはるイメージですかね、、
原田ファームは
”人が集まる農園”を目指しております、
毎日絶えず原田ファームに誰かしらいるイメージで
2024年度は来園者100名を掲げております。
すでに20名弱お越しになられてます。
現状維持することすら難しい変化の激しい世の中、
明るい未来を常に想像したいですよね、、
それがなければ今と同じことを10年後してたいかを
自身に問いかけてみるのもいいですね、、
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【82/100名 2024/3/20更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名(1組4名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
第9回収穫祭大成功
過去一はしゃいでくれました
皆さんこんちは
最近は北風がビュービュー吹きまくっていますね
寒い((((;゚Д゚))))
さて、先日第9回収穫祭を開催しました
1組4名にご来園していただき、
そのお子さんは僕が見る中で
過去一はしゃいでいたのではと思ってます。
最後には疲れ果て、畑の通路に座られておられました、、、
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
【82/100名 2024/3/20更新】
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
第9回 2024/3/18日 4名(1組4名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
新商品開発
米粉はじめました
皆さんこんちは
今日も雨ですね
がっつり京都南部でも降っています
さて、今年にはいってから取り組んでいることは
自社のお米を使ったコメ粉を販売したいと思います。
企画時点で考えていたのは、
なぜ?
誰に?
いくらで?
を先に考えた上で取り組みました
なぜ?
健康 小麦粉の代用品として グルテンフリーのコメ粉
※グルテン⇒腸壁にへばりついて異変を起こしたり、アレルギー症状を引き起こす
誰に?
内面から健康を考える方、25~40歳のお母さん
食の影響が強い方
いくらで?
原価
玄米コメkg 4000~5000円
精米、色選別 600円
製粉代 9000円
送料 2000円
合計 15~16000円
ということは1kg500円くらいはかかっているということ
小売価格でいけば1kg750~1000円くらいが妥当でしょうか??
これで粗利率が35~50%
1kg/2000円で売ることができれば
粗利率75%
他にも、詰めないといけないことはたくさんありますが
この3つを押さえておくと持続可能になるのではと思っています
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
原田ファームフォトギャラリー👇
体験風景を見れますよ
https://drive.google.com/drive/folders/1-H_Xv2U-uD79NjiIChYEhG0BfETZhnqb
今年は年間100人来園者目指します👍
86/100名
第7回 2024 1/26日 5名 (4組5名)
第8回 2024/2/23日 9名 (3組9名)
日々の情報はこちらでも確~できます👇
インスタグラム
https://instagram.com/haradafarm_kyoto_fushimi_uji?igshid=YmMyMTA2M2Y=
農園、栽培、原田の事、
どんな事でもいいので、ご興味有れば
コメント、DM送って頂ければ嬉しいです。
ホームページで
ブログを更新しております
プロフィール欄にリンク貼っております
想いをカタチに
廃棄野菜が商品化??
皆さんこんちは
雨、雨、雨なかなか地が乾かない
晴耕雨読と言う諺がありますが
こんだけ雨が降ると、読む本もなくなりますwww
さて、昨年度から高校生と原田ファームの取り組みで
結論から言うと
原田ファームから出る規格外野菜をフードロスを目的に、
それを使ったパンを企画、販売し
その活動報告を英語でプレゼンされてました。
しかもそのパンはお店の商品としてそのあとも並んでるみたい、、
ゼロベースから数々のステークホルダーにアポをとって、
企画から実行するだけでもすごいですが、
最後かたちにして結果も残しているのは本当に素晴らしい。
解像度をあげると、
事業として認められているということ
学生が携わっているからというわけではなく、
本当に美味しいからお店もラインナップ入れたと思うし、
本来捨てるものに命を吹き込んだ瞬間だと思いました。
社会性と経済性の両輪を回しているところを間近で経験できましたし、
それを学生たちがやり抜いたことは本当に素晴らしいことです
そんな学生たちを今後も原田ファームは応援していきます!!!!
最近なにか始めましたか?
幸せホルモン
皆さんこんちは
最近雨ばっかりですね
晴れ間が貴重です。
さて、今月に入ってから原田が
新たに始めたことが二つあります。
筋トレと散歩です
新たに始めたというか、意図的に生活に取り入れようとしていて
理由は幸せホルモンを分泌させるためです。
やる前はめんどく臭いのですが
やり始めると終わったあとの達成感は最高です。
あなたは最近なにかやり始めたことはありますか???